ポメラを買ったのです。

 先日注文したポメラがついに届いた。楽天のたまぶんという店で購入したのだが、19800円だった。ご丁寧に直筆の手紙が同封されていた。好感の持てる店だ。
 早速使おう……と思ったが別に書くこともなかったので放置。今になって日記をこれで書くことにした。つまり、この文章は(ほぼ)ポメラで書かれている。
 最近本の感想が少ないのは単純に読む量が減ったからで、モードがインプットではなくアウトプットに切り替わったことが大きい。先日(自分にしては)長い小説を完成させたりもした。なので、ポメラの発表はすごく嬉しかった。何より電池2本で20時間持つという仕様が素晴らしい。外でメインに使っていたeee-PC(初期モデル)は2時間くらいしか持たなかったので。例えば、半日中ファミレスに籠もって延々小説を書く、ということがポメラなら実現できる。メモに使用するサラリーマン以外にも、こういう需要も存在するということは強調しておきたい(それだけに8000字制限は残念と思えた)。
 以下雑感。

・開けてみて一番最初の感想は「小さい!」ということ。本当に文庫本サイズであるのを目の当たりにするとインパクトは大きい。表面にはラバーコーティング処理がなされ、さわり心地がよい。ただ上面のオレンジ部分に指紋がベタベタ付くのはどうにかならないものか。
・キーボードは結構大きめで、普通のサイズに比べて打ちにくいということはあまりない。が、数字キーより上は若干縦に小さくなっているから、打ちにくそうではある。特にかなタイパーには厳しいらしい。
・キーボードを開いた時のロックが甘めで、すぐにはずれてキーボードが持ち上がってしまうのが気になる。下にたわむことについては気にならなかった。
・エディタは、まだ使い込んでないから何ともいえないが、バックスペース長押し時のカーソルの移動が遅い。自分は普段はかなり早めに設定しているので、違和感がある。どうも変更もできないようだ。
・あとこれは完全に個人的な事情だが、自分は普段上書き保存するときctrl+sではなくalt→f→sを使用しているのだが、ポメラではこれができない。まあバグ等で書き途中のテキストが消滅する事態はポメラにはあまりなさそうだから、問題ないとは思うが。
・変換システムはATOK。小学生の時からずっとATOK方式で打ってきたので、これはありがたい(というか、そうじゃなかったら買っていない)。もちろんMS-IME方式も選べる。
・起動は早い。2秒でテキストが打てるところまで行く。直前に編集していたファイルの文頭が表示されるから、ショートカットで文末まで行けばよい。
・モノクロの画面はすごく綺麗。文字も読みやすい。テキスト閲覧の目的の使用も可能かもしれない(すこし厳しいとは思うが)。
・マウスが使えないのでショートカットを多用する必要はある。覚えなければならない。
・8000字制限は、滅多な使い方しない限り引っかからないのではないか。この日記は2000字を越えていない。ただ、ファミレスなどで小説書くのには困るだろう。本体には6ファイル保存できるから、分割して書けば良い。マイクロSD(別売りだった。買ってこないと……)を挿入すればさらに容量は増えるので、分割さえすれば一応何字でも書ける。

 とりあえずこんなところだろうか。まだ全く使い込んでいないので判断の付かない面も多い。実際この文章打って、普段のパソコンよりミスタイプがかなり多いが、慣れの問題という気がする。個人的にはeee-PCよりもかなり打ちやすく、そして長時間稼働ということで今のところ満足している。探せば2万以下で買える店はごろごろしているし、その値段ならかなり広くおすすめできる。もちろん、外でテキストを打つ機会の多い人限定だが。使い方としては外で執筆して家で編集ということになるだろう。
 小説執筆という観点から言えば、執筆と並行して他ファイルを確認することができないのは少し痛い。たとえば別ファイルに保存したプロットを即座に参照することはできず、一度ファイルを切り替える必要がある。また現編集ファイルの過去部分を閲覧するのにも時間が少々かかる(付箋機能は存在するが)。基本的には外で書き散らし、家のパソコンで編集・修正という流れになるだろう。まあ、仕方のないことだ。割り切り方としては問題ない。
 自分が購入した目的は、外で打つというメリットのほかに、「テキストを書く以外何もできない」というところに魅力を感じたから。ネットやら何やらできると、そっちに気を取られて集中できなくなるので。本当に文字打つしかできないのでむしろ執筆ははかどる。実際この文章もかなり集中して打てている。これは、自宅でもヘビーに使うことになるかもしれない(と今思った)。
 当面のところは、慣れるために日記などの執筆をポメラで行う予定。一日最低30分は触っておきたい。